×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たぶんFFTEB2-304をあれこれを気まぐれに綴る
| |
宣伝
(´・ω・`) うん、もうね、放置とか再開とかどうでもいいよね。済まない。 きっかけを作ろうと思って宣伝をしてみる。 FFT-A-EBは公開されてから結構経つのだが、未調整な部分もあったりして いくつか覚えられるようになっている。 マテリアにはLV5までのグレードがあってこれが高くなければ レア目、強めのアビリティは覚えられない。 マテリアを買ったり拾ったり、要らないのは売ったり 合成して新しいマテリアを作り出したり、マテリアLvを上げたり 好みのマテリアが出来るまで試行錯誤したり 育てたマテリアのどれを残すか悩んだり これだけの夢ひろがりんぐが追加されるとはいい時代になったもんだ (´ ┐` ) ちなみにマテリアを育てるには左の画像のように マテリアソケットのある武器でなければならない。 マテリアをはめる(最上段に置く)と、このように 視覚的にセットされAPを貯められるようになる。 マテリアは便利ではあるが覚えられるアビリティが分けられているため これだけですべてのアビリティが覚えられるわけではなさそうだ。 よって今までの振り続けることによってアビリティを覚える武器の価値も残っており 両方をうまく使ってアビリティを集める遊び方が出来るようになったと思う。 他にもこれまで追加されたものなどをざっと紹介すると ・LVがいくらか上がるごとに顔ぶれが変わるLVアップ探索! ・更に上級者のためのディープダンジョン探索! ・トレジャーごとに探索場所が変わる拾い探索! ・役立たずからレアができるか、鈍刃を鍛えなおす鍛冶システム! ・何ができるかを左右するのは運か素材か、錬金術システム! ・サブキャラとして使えるモンスター生け捕りシステム! ・種族ごとに何が出るやら召喚獣システム! と、これだけの独自システムがあるのだ。 マテリアシステムを含め、詳しくはWikiの見てどうにか飲み込んでおくれ。 序盤はEBの伝統よろしく死にまくりだと思うが、HPの低い妖精パムや 無国籍での遭難者トリオを狙えば早く成長できるはず。 興味をもたれた方は一度登録してみてはいかがだろうか。 そんなとこで今回は以上。 PR | 最新記事
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オディオ
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
フリーエリア
アクセス解析
カウンター
|
MP2000ぐらいまで育てられればあとは余裕だよ><